3週間ほど前に庭のビワの木が徒長し目障りでもあり、
畑への日差しを遮っているところから、剪定をお願いしました。


パーゴラに這うモッコウバラと実生のビワの木4本と、
アンズの木剪定の様子です。


ビワの木剪定のビフォアーとアフターです。可なりさっぱりしました。


こちらはもちの木の整枝選定です。とてもスッキリしました。



流石はプロですね。徒長した庭木の枝をバッサバッサと切り込み、
お陰で庭も明るく広く感じられるようになりました。
これから伸びて来る新梢に花芽が付くとのことです。


今年はサルスベリの開花が良くなかったのですが、
そのためこちらも早々と枝を切り取り丸坊主にしました。