9月に入ってここ房総では新米が出始めました。

               早速、試食してみました。




イメージ 1

イメージ 2



        いすみで生産されるお米も種々様々ですが、

      全体的に良質なお米で寿司米としても使われます。

   歳と共に歯が悪くなり、我が家では柔らかめに炊いています。




イメージ 3


イメージ 4



      先週末に息子がパソコンのことでやって来ましたが、

     その日は取引をしている方と夜中の2時から釣りに出掛け、

      夕方家に帰り釣った魚を捌いてから我が家に来ました。

     「このスズキはムニエルにしたら?あらもあるからね」と言って、

   嫁さんが冷蔵庫に入れていました。ところが日曜日の夕方の食事の

      準備時に、嫁さんから電話があり、「お母さん、スズキの切り身を

      入れ忘れていました。ごめんなさいね」と言って来ました。

        妻が早速袋を開いてみたところ、そこにあったのは

          大きな2匹のスズキの頭と身の付いた骨でした。

               それにしたも見事なお頭です。

           これを煮付けにしましたが、切り身が無くても、

         わたし達にはこれだけで十分でした。満腹しました。