今のところ畑で害虫は余り見掛けませんでしたが、
ボツボツ出始めています。


最初に見付けたのはオクラに付く、フタトがりコガヤです。
数匹いましたがそれ以降は見掛けません。




最初に見付けたのはダイコンの葉でしたが、翌日インゲンの葉にも
いました。名前は分りませんが赤と黄色の斑点があり、
頭にはアンテナような刺が付き出ています。
今のところ見掛けたのは2匹だけです。

これはダイコンの葉に多いカブラハバチの幼虫です。



おまけは今日の収穫野菜ですが、これから甘とう美人、
シシトウやピーマンの収穫期に入ります。