このところキュウリが連日大量に採れていますが、暫くは続きそうです。
 
 ナスやピーマンはボツボツですが、トマトははもう少し先になりそうです。
 
インゲンは峠を越え終りに近付きました。そこでこの先を見計らって、
 
                          第2弾や追加苗を植え付けました。
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
  インゲンの第2弾はツル無しですが、もう可なり大きくなっています。
 
 
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     オクラは生育不良の苗に替えて、丸オクラを追加しました。
 
          苗はまだ小さいですがもうオクラが生っています。
 
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
           キュウリ第2弾として6株植え付けました。
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
           ナスの生育がもう一つの感がありますが、
 
           空いていた所に米ナスを植え付けました。
 
 
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         このツルムラサキはこぼれ種からのものですが、
 
             右のは可なりツルが伸びて来ています。
 
 
 
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   6月23日朝の収穫ですが、真っ直ぐなキュウリと曲がりキュウリ。
 
 
 
イメージ 12
 
 
                               この日は夕方にも採れました。
 
 
 
イメージ 13イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 6月24日、来客があり採れ立てのキュウリを持って帰って貰いましたが、
 
       その後もう一度見て廻ったら未だ3本残っていました。
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
    6月25日の収穫ですが、3日間で22本のキュウリが採れました。