かつての県立岬高校は昨年から県立大原高校に統合されましたが、
 
   岬高校の農場や温室は岬キャンパスとして活用されることになり、
 
          今年も開放講座が開かれることになりました。
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
    定員は40名で毎年応募者は多いのですがラッキーなことに、
 
             「受講決定通知書」が届きました。
 
  明日は第1回目の講座があり、テーマは「夏野菜の栽培方法」です。
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
     明日は開放講座で実習用の苗が渡されるのを見込んで、
 
               夏野菜用の3つの畝の最終手入れをしておきました。
 
 
イメージ 4
 
 
 
  今日はジャガイモの発芽状況を見るために外していた黒マルチを、
 
                    元に戻しましたが発芽率は低く60%程でした。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
           タマネギの方は順調に生長していました。