ジャガイモの植え付けのため畝を整え、種イモは日光浴をさせて
 
            芽出しをして、ほぼ準備は終りましたが
 
  今日は再度、畝を耕してマルチを張り、種イモの手当てをしました。
 
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             畝は高畝にし畝幅も少し広げました。
 
 
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       ジャガイモの芽は主に頂部から中央に掛けて出ます。
 
  頂部の反対側はへそで元はストロンで茎に繋がっていた部分です。
 
   ここには「発芽抑制物質」があるので、植え付けには切断します。
 
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     写真左は切り取ったへそです。種イモの中には切ると中が
 
  黒ずんだのがありますが、これは種イモとしては不適格かと思います。
 
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      ジャガイモは「湿気厳禁」です。切り口には草木灰を付け、
 
             しっかり乾燥させてから植え付けます。