ジャガイモを3月の上旬には植え付けたいと思い、
 
             目下、その準備を進めています。
 
 
イメージ 1
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       2月5日に男爵、キタアカリ、メ―クィン各1キロを購入し、
 
  日光浴を続けています。発芽が始まり新芽が青く色付いて来ました。
 
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    少し遅くなりましたが2月17日に残っていたダイコンを掘り上げ、
 
                      牛糞堆肥を撒き込み耕して置きました。
 
     ジャガイモのpHは5-6.5ですから、苦土石灰は控えました。
 
 
 
イメージ 6イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 20日は雨との予報が出ていたので19日に、発酵鶏糞にヌカ、油かす、
 
 バッドグアノをブレンドした自家製の肥料を元肥として漉き込みました。
 
   2週間後の3月5日頃には芽も伸びて、植え付けられると思います。
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
         スナックが6.70セントほどに伸びて来ています。
 
              ここにも追肥をして置きました。