畑には芽キャベツが3株ありますが、次作のためこれを撤収しました。
 
     収量はまずまずでしたが、大きさが物足りない感じでした。
 
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         野菜の生育に欠かせないのは根の生長ですが、
 
         白くて太く地中に垂直に伸びているのは吸水根で、
 
           細くて横に沢山伸びているのは吸肥根です。
 
 それぞれ根は良く育っていると思いますが、茎が細く従ってそこに付く
 
  芽キャベツも小さ目だったのは、肥料不足が原因だったのでしょう。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 茎をもう少し太らせたかったですね。この太さでは少しもの足りません。
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 芽キャベツは茎に出来ますが、一つ一つは固くしっかり巻いています。
 
             頂点にも大き目のが出来ています。