十和田市に住む妻の高校時代の友人から、
 
     畑で採れたと言う野菜がドッサリ送り届けられました。
 
 聞けば今は朝4時半から200坪程の畑に出て作業をしているそうです。
 
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  40センチ近くはあろうかと言う長ナスと白ナス、これもまた大型の
 
      瑞々しいキュウリ、黄色のカボチャはコリンキ―と言い、
 
           皮ごと生で食べられるとのことです。
 
  その他採り立ての新鮮なブロッコリー、エダマメ、ミョウガ、摘み菜、
 
        ツルムラサキ、プルーンがぎっしり入っていました。
 
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     野菜だけでなくB1グランプリの「十和田バラ焼きうどん」や、
 
        どら焼きならぬ「虎焼」などの和菓子もありました。
 
 
イメージ 5
 
 
   大きな長ナスは娘が料理しました。ナスの実をくり抜いてタマネギ、
 
        ひき肉とで炒めて、味噌で甘辛く味付けした後、
 
    くり抜いたナスに詰めチーズを掛けてオープンで焼きました。
 
 
 
イメージ 6
 
 
  瑞々しいキュウリはすりこぎで叩いて、塩もみした後冷蔵庫に入れ、
 
             食べる前に梅干しで和えました。
 
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       ツルムラサキはお浸しにして辛子醤油で食べます。
 
        エダマメももしっかりしていて甘味がありました。
 
  心の籠もった新鮮野菜でとても豊かな食卓になりました。感謝です。