ブロ友さんからモーウィやオクラ・ダビデの星など珍しい種を
 
    戴きましたが、その中にグラスジェムコーンの種がありました。
 
      どれも一体どのようなのが出来るのかも分らないまま、
 
  種を蒔き育苗しました。コーンは初めてでしたが害虫の被害も無く、
 
       順調に成長し今日は全てを採り終えて撤収しました。
 
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     これがグラスジェムコーンです。やや小粒で固めの実が
 
    びっしり詰まっています。特徴はコーンの色合いの豊かさで、
 
         いろいろな色のコーンが混じり合っています。
 
     ポップコーンにすると良いようですが、どちらかと言えば
 
      観賞向きかもしれません。ご希望の方にはモーウィと
 
   ダビデの星の種が採れ次第、3点セットでお送りする予定です。
 
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    コーンの根は長い茎を支えるため、固くてしっかりとしていて、
 
  大地を鷲掴みにするようにして根を張っていますが、こちらは2段目、
 
         3段目の節からも根が伸び出て来ています。
 
     写真右は4段目の節からも1本の根が出て来ています。
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       節から伸び出た根には更に毛根のような細い根が
 
        幾本も伸び出て、頑丈な根の張り方をしています。
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
       8月4日の収穫ですが、このオクラがダビデの星です。
 
 
イメージ 9イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      8月5日の収穫。この日はミニトマトが多く採れました。
 
 
イメージ 7
 
 
   今年はゴーヤが不作で諦めていたところ、一つだけ採れました。
 
                   今日の収穫です。