わが家の菜園は狭い畑なので横に伸びる野菜や、
丈が高くなる野菜を育てることは控えて来ました。
昨年、ブロ友さんからオクラ・ダビデの星、韓国唐辛子、
モーウィなど珍しい野菜の種を分けて貰いました。
今日はそれらの野菜の生長振りをアップしました。


今日、アップしたのはグラスジェムコーンと言うトウモロコシです。
収穫出来たらその珍しいところをご紹介致します。
5月の初めに定植しましたが、その後順調に生長しました。
写真左は6月26日ですが、6月30日には雄花が伸びて来て、
顔を見せてくれました。


雌花はどうかと思い探したら節の所から、葉のような物が
伸び出て来ています。他のはどうかと思い見渡したら、
雌花の先から出る絹糸(写真右)が出ているのがありました。


写真はこぼれ種からのツルムラサキと購入苗のツルムラサキです。

今日、そのツルムラサキの葉を採りました。葉は肉厚で粘り気があり、
お浸しにして辛子醤油で食べると美味しいですよ。

こちらは6月28日の収穫野菜です。インゲンが相当量採れています。