昨日は朝方から降り始めた雨が、1日中降り続いていました。
 
     この日ソラマメを撤収する予定でしたが、一時帰宅する娘に
 
       持たせる分だけを採り、残りは翌日することにしました。
 
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       昨日、収穫したソラマメですが、右はわが家用です。
 
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
            畑に残ったソラマメと撤収後の畝ですが、
 
           残渣はこのまま乾燥させて埋め込みます。
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     1ヶ所に2株植えていますが、
 
   1株からの脇芽は3-4です。これでソラマメの収穫は終りました。
 
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  莢の綺麗なのは冷蔵庫に保存し、そうでないのは莢から取り出して、
 
           取り敢えず冷蔵庫に入れて置きました。
 
 
イメージ 9イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    マメ科ではスナックとソラマメが終り、これに代ってインゲンと
 
    エダマメが育っていて、そろそろ蕾が膨らみ始めて来ています。
 
        エダマメは所どころにトウモロコシを混植しています。