2月に入りここ房総でも風の冷い寒い日が続きましたが、
今日はその風も止み気温が少し上がって来ました。
また、木曜日には東京には雪マークが出ていますが、
多分房総半島までは降らないと思います。寒さの後に暖かさ、
暖かさの後に寒さと、三寒四温で春も遠くは無いでしょう。
今日は久し振りに花に水遣りをしたり、野菜を採ったりしました。


カランコエが満開となりガ―デン
シクラメンも綺麗に咲いています。
こうした花を見ると春の訪れを感じますね。


冬の間も部屋の中で咲き続けていたベゴニアとユ―ホルビア
ミリ―(花キリン)です。この花はマダガスカル島の固有種です。


庭の片隅で一輪咲いていた
アネモネが今日は満開でした。
木瓜の蕾も日に日に大きく膨らんで来ています。

今日はカブを収穫しましたが、小さなカブは
明日の朝食のサラダに使います。


お昼になり先日ブログで見たカップ麺「おそば屋さんの鴨だしそば」を
食べました。美味しかったので出し汁は全て飲み干しました。