刈谷SAで小休止の後一路伊賀市を目指し、
新東名から伊勢道路に入りてひた走りました。




わたしは高校まで名古屋で育ち、名古屋港に釣りに行ったり、
夏は知多半島の海水浴場に出掛けたりして、少しはこの辺りのことは
知っている積りでしたが、半世紀以上も経った今様相は一変し、
伊勢道路は海上に掛った幾つもの橋の上を走っていました。
なかなか立派な見応えのある巨大な橋が続いていました。


途中、大規模なジェットコースターのある長島スーパーランドが見えて来ました。


伊賀市で用件を終えた後、この日は全国チェーンのファミリーロッジ旅籠屋に
泊まりました。部屋にはダブルベッドが二つあり、親子連れもゆったり休めます。
朝食はパンとコーヒーがありますが、夕食は無いので
一休みした後食事に出掛けました。


車で走ること10分余り市街地に着き、
和食で腹ごしらえをしようと言うことで、
目に止まった大きな看板に引き寄せられ、「蕪月」に入りました。


孫たちはうどんを、女性たちはうなぎ定食です。


男共は伊賀牛を食べてみようと、焼き肉にしました。
三重では松坂牛が有名ですね。