週の半分以上が一人暮らしの昨今ですが、矢張り一番困るのは食事です。
 
 妻は「和民の弁当を頼もうか?」とか、「好きな物を買って来て食べたら?」などと
 
    言いますが、「いいから」と言って、外食もせず自分で何とかやっています。
 
 
 
イメージ 1
 
 
    ある日の夕食です。一寸、侘しいですね。妻が作り置きして行った物に、
 
    畑で採れたキュウリを切り、畑のタマネギと豚肉の炒め物の食事です。
 
   この中でキュウリ、タマネギ、インゲン、赤タマネギ、トマトは自家野菜です。
 
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  週末、妻が久し振りに帰宅しました。少し栄養補給もしなければならないので、
 
              駅からいけす料理「あき」に直行しました。
 
  二人とも定番の刺身定食と煮魚定食です。それに天婦羅の盛り合わせを追加、
 
     イワシの煮付けは刺し定に付いています。これで一息付けました。
 
 
イメージ 6
 
 
          ある集りでの昼食でこの日の会費は300円でした。
 
       豆ご飯に唐揚げとサラダ、なめこ汁とデザートも付いています。
 
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
            更に旬のナス、キュウリ、わらびのお料理、
 
           柿の種に小魚を絡めた物と豪華な食卓でした。
 
   今日からまた一人暮らしが始まりました。さて、夕食は何にしましょうかね。