開放講座第二回目は「寄せ植え」です。使う花は全て園芸科で育苗された物です。
 
昨年は妻が出席しましたが、今年は仕事で疲れ気味のためわたしが出席しました。
 
 
イメージ 4
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この日は寄せ植えの他にファレノプシス(胡蝶蘭)
 
 の鉢上げ、ブライダルベールの挿し木繁殖が
 
          あり、園芸科の先生から手順の説明を受けました。
 
 
イメージ 6
 
 
             園芸科の生徒さんが手伝ってくれました。
 
 
イメージ 3
 
 
   「寄せ植え」なるものを初めて経験しました。5種類の花が植えてあります。
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     ブライダルベールの挿し木ですが、生長するとこんもりして来ます。
 
   写真右は胡蝶蘭の鉢上げですが上手く育てば2年目には花が咲くそうです。
 
 
イメージ 7
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 温室で育苗された色とりどりの花たちです。
 
    1ポット50円で買うことが出来ます。
 
 
イメージ 9イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   プランターのサルビアは駅や庁舎、
 
      公民館など市内の要所に
 
   生徒さん達の手によって飾られます。