天気予報では今日から3日間ほど雨マークが出ています。
 
   午後からパラパラと降り始めましたが、明日は本格的な雨になりそうです。
 
  降ってくれれば元肥の分解も進み、連休には苗植え付けの適期となるでしょう。
 
  苗は岬高校で教材として持ち帰ったのに加え、接ぎ木苗を若干買い足しました。
 
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
        ナスはこれで十分ですが、キュウリはもう少し買い足します。
 
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   トマトはミニの「千果」が沢山ありますが、別の品種を1、2株買い足します。
 
                   写真右は鷹の爪です。
 
 
イメージ 5
 
 
           甘とう美人は生で食べても美味しいシシトウです。
 
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     ミニカボチャ・坊っちゃん                千両2号
 
 
イメージ 10
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
        ミニトマト・千果               ピーマン・ニューエース
 
 
イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  インゲンとエダマメの苗ですが、他に蒔いた
 
  黒豆のエダマメは結局発芽しませんでした。