今年予定している夏野菜は以下の8種類です。
トマト、ナス、キュウリ、ピーマン、オクラ、ゴーヤ、カボチャ、インゲン。
他に空いた畝にエゴマ、バジル、モロヘイヤ、ツルムラサキを予定しています。
今日は昨日に引き続きピーマン用畝、カボチャ畑、ゴーヤ畑に元肥を入れて
仕上げました。これで一先ず夏野菜定植の準備は終りました。
苗は物色中ですが連休頃に植え付ける予定です。

この畝5メートル弱ですがここにはピーマンの他
シシトウ(甘とう美人)、オクラを植えます。


狭い畑なのでカボチャは立体栽培で、
ミニカボチャ4株を支柱の足元に植えます。
ここはカボチャ専用で支柱は立てたままです。


こちらもゴーヤ専用で支柱は1年中立てたままで、支柱の足元に4株植えます。

こちらはトマト用の畝ですが、保温と乾燥防止のため干し草や野菜屑が
敷いてあります。何れ堆肥化しますし庭や畑の生態系保持にも繋がります。
少し見てくれが悪いですが暫く我慢しましょう。

今年はプランター栽培をしてみようとその準備もしました。