昔の仲間と年4回程開かれる懇親会が20年余り続いています。
 
   わたしは殆ど欠席したことがありませんが、昨年は体調不良や入院などで
 
      続けて2回欠席しました。今年1月の懇親会には久し振りに出席し、
 
  メンバー8人が集りました。場所は以前にもアップしたことのある「梅の花」です。
 
   この日のお料理をアップしましたが、たぐり湯葉のお造りは撮り忘れました。
 
 
 
イメージ 1
 
 
           東武船橋店の8階全フロアーが「梅の花」です。
 
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         会席とお品書き
 
 
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         小鉢三種                 茶碗蒸し蕪あん掛け
 
黒豆豆腐、小松菜と小柱の白和え、卯の花煮
 
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     名物とうふしゅうまい                 生麩田楽
 
 
イメージ 8
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     湯豆腐・ 透明な水は鹿児島の温泉水で沸騰すると白濁して来ます。
 
                この時が食べ時だそうです。
 
 
イメージ 10
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         豆腐サラダ・細く刻んだのはサツマイモの空揚げです。
 
 
イメージ 12
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    真だらの菊菜揚げ・ジャガイモとトマトの揚げものが添えられていますが
 
            真だらは菊菜に包んで揚げています。
 
 
イメージ 14イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  汁物、紅ずわい蟹の炊き込み御飯、         デザート二種
 
       自家製八女漬物         金柑アイス 矢羽根ようかん(撮り忘れ)