霜が降りたりして厳しい冷え込みの朝を迎えたりしていますが、
 
           時には暖かな日があったりする昨今です。
 
   予報では関東でも今夜半から明日は可なりの大雪で積雪するようですが、
 
   庭を見廻っていると球根は芽生え、蕾は膨らみ、花が咲き始めています。
 
                    春遠からじですね。
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    2月に入って間もなく庭のあちこちで、チューリップが顔を見せ始めました。
 
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  咲いてみないとどう言う花か分りませんが、新芽や葉がドンドン生長しています。
 
 
イメージ 7
 
イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    プランター植えの3色のポチュラカが寒さの中に、綺麗に咲いています。
 
 
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      スイセンの蕾も膨らみ始めています。写真右はサフランです。
 
      3年ほど前に植えた球根が、今年も花を咲かせてくれそうです。
  
 
イメージ 12
 
 
                キンセンカの蕾が漸く開きました。