大晦日に息子が親子で屋外木部に保護塗料を塗ってくれました。
今日は雨になるとの予報でしたが、晴れ間も出ていたので降る前にと思い、
2回目の塗料を塗りました。1間半の濡れ縁を仕上げましたが、
未だ3間半残っています。


12月30日に息子家族がやって来ましたが、
「何処かメンテナンスする所は無いの?」
と言うので、ペイント塗りを頼みました。
大晦日に作業に取り組む親子です。


使ったのは「屋外木部保護塗料」です。
塗装には2種類の刷毛の他ローラーも使います。


木と木との間は狭いので目地刷毛を使います。
2回目を塗ると艶が出て来ます。


表面を塗るのは簡単ですが、
木と木との間を塗るのに手間取り、
1間半仕上げるのに3時間近く掛りました。