3月の中頃から右手の指先に感じ始めたしびれが、次第に広がり
 
  痛みが伴うようになりました。ボールペンも親指と人差し指で摘まむようにして
 
      持つのが精一杯で、長く持ち堪えることが出来ませんでした。
 
             やがてしびれは左手にも発症しました。
 
     二つの整形外科を廻りその都度レントゲン検査、MRI検査を受け、
 
        6月に入ってやっと手根管症候群と診断されました。
 
    この先治療をどうするのかで、ネットを調べていたら千葉徳洲会病院に
 
         手外科があることを知り、早速診察を受けました。
 
     ここでも精密検査が行われ、お医者さんは手根管症候群なので
 
    手術をしましょうと即決され、わたしもそれを受け入れることにしました。
 
 
 
イメージ 1
 
 
      手術にはいろいろ準備がありますが、手の手術自体は3センチ程
 
      切り開くだけで10分余りで終り、その間痛みなどは全く感ずることが
 
           ありませんでした。写真は手術直後の状態です。
 
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   3日後の27日には包帯を外しました。後は2日に1回消毒をして絆創膏を
 
   張って置くだけでした。痛みは無く傷口は順調に回復しているようでした。
 
            この頃は未だ糸がそのまま残っています。
 
      問題のしびれですがしびれに伴う嫌な痛みは無くなりました。
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
手術から2週間後の昨日抜糸しました。もうお風呂に浸けても大丈夫とのことです。
 
しびれは完全には無くなってはいませんが、少しずつ良くなって来るとのことでした。
 
       この先2週間程様子を見て左手の手術の日取りを決めることになります。
 
      指の関節が固くなっているのでこれから暫くリハビリに努めます。