いよいよ梅雨に入ったようで、今日は小雨がシトシトと降り続いています。
 
       昨日、スナックを撤収しましたがソラマメもその日が来ています。
 
       これらに代ってこれから生長するのははエダマメとインゲンです。
 
              近々、エダマメ第二弾の種蒔きをします。
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                5月26日収穫のスナックとソラマメ
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  5月28日収穫のスナックとソラマメですが、スナックはこれが最後となりました。
 
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             5月28日・最後のスナックから採ったむき身
 
 
イメージ 3
 
 
   ソラマメの今年の出来は良好でマメも大きく、茹でるとホクホクしていました。
 
 
イメージ 8
 
 
          ソラマメの株も役目を終えて大分弱って来ています。
 
              今、生っているのを採ったら撤収です。
 
 
イメージ 10
 
        5月25日定植した蒔き直しインゲンが生長し始めています。
 
              梅雨の合い間を見て支柱を立てます。
 
 
イメージ 11
 
 
 
   エダマメには寒冷紗を掛けていますが、それでも葉は虫に食われています。
 
 
イメージ 9
 
 
      昨日迄元気だった赤タマネギが、今日になって倒伏し始めました。