今年は出来るだけ散歩することにしました。
 
    そこで1回にどれ程歩いたのかを知るために、歩数計を購入しました。
 
 今日は早速試用してみました。歩数計も沢山の機能を搭載した物がありますが、
 
               年寄りにはシンプルな物がベストです。
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  シンプルなのを買った積りでしたが、良く見るといろいろな機能がありました。
 
 
イメージ 5
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         散歩道には蝋梅が綺麗に咲いていて思わず足が止ります。
 
                   蝋で出来た花に見えます。
 
 
イメージ 7
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   庭先の大木とその奥に建つ民家と納屋が、旧い時代を偲ばせてくれます。
 
 
イメージ 9
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      散歩道には畑も多くありますが、この畑では菜花でしょうが葉が、
 
           ものの見事にヒヨドリに食い尽されていました。
 
           防鳥用でしょうか黄色い糸が張ってありました。
 
 
イメージ 4
 
 
    この日の歩数計の数値ですが、散歩として歩いた歩数は7.000歩位で、
 
        距離は約3.5キロです。要した時間は1時間10分程でした。
 
   よく1日10.000歩と言いますが、これはなかなかヘビーなことと実感しました。