今日は予報通り朝から雨が強く降り続いています。夕方には上がるようですが、
その後はクリスマス寒波が来るようです。
昨日、NHKで永住地になったいすみ市のことが放映されていましたのでアップしました。


今、大原漁港では寒流に乗って南下したタコの 大原漁港は伊勢えびの水揚げが日本一ですが
水揚げが続いています。 タコはそのえびを1日7匹食べるそうで、
そのため味も最高とのことでした。


旬のタコ料理は大原漁港の他、近くの料理店や食堂でも食べられます。



最近、いすみ名物として彫刻家・波の伊八に因み「伊八丼」が開発されました。
「伊八丼」は旬の魚介8種の盛り合わせです。


いすみ市では「波の伊八」と呼ばれた彫刻家が活動し、数多くの名作を残しています。
この彫刻は飯縄寺(いなわでら)の欄間に飾られている龍と波です。


伊八は房総の荒波を彫刻に表したところから、「波の伊八」と呼ばれるようになりましたが、
葛飾 北斎は波を描くのに伊八の作品から学んだと伝えられています。