先日、所用で出掛けた途中、お昼時になったので房総街道沿いの、そば処・「如月一」に立ち寄りました。
 
 
イメージ 1
 
 
             元は萱葺きの古民家です。お聞きすると築200年位とのことでしたが、
 
                    太い大黒柱と梁とに支えられた見事な家屋でした。
 
 
イメージ 2イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                建物の手前にも入り口がありますが、お客は奥の玄関から入ります。
 
                   立派な玄関で格式のある家であったことがうかがわれます。
 
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 玄関を入った客間にはどっしりとしたテーブルと椅子が    こちらは昔は居間として使われていた部屋で
 
 また、奥のお座敷にも立派な座卓が置かれていました。    当時の佇まいがそのまま残されています。
 
 
イメージ 9
 
 
                       12月のメニューでこれだけです。
 
 
イメージ 10
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
          メニューには鴨焼きとありましたが、そばとさつま芋のから揚げが出て来ました。
 
 
イメージ 12
 
 
                 ほうれん草とジャコのしょうゆ炒めと厚揚げの野菜あんかけ
 
 
イメージ 13イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                    わたしは温かな蕎麦を、妻は盛り蕎麦にしました。
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                デザートはきみしぐれと言うお饅頭と、サービスで地元の農場の
 
                    濃厚な牛乳で作られたプリンと紅茶が出て来ました。