わが家では庭の雑草や畑から出る野菜屑で堆肥を作る他、生ゴミも堆肥にします。

こちらはコンポストから取り出した生ゴミ堆肥です。
卵の殻は残りますが生ゴミの残渣は全く見られません。

厨房で出る生ゴミはこの生ゴミ処理器に入れ、その都度ヌカを掛けます。
ここが満杯になると庭先のコンポストに移します。

生ゴミ処理器の中では発酵が進みますが、同時に底に液肥が溜まります。

今回出来た液肥ですが薄めて野菜に散布します。
生ゴミから堆肥と液肥が出来一挙両得ですね。