昨晩は夜遅くなって水道の栓を大きく開いたような激しい雨が、断続的に降り続きました。
発芽間も無いダイコンや聖護院カブが雨に打たれて、倒れてしまうのではないかと
気にしながらも何時しか眠りについてしまいました。

昨晩の雨のせいでしょうか、今朝、ニンニクが発芽していました。


今年のエダマメはサッパリでしたが、第三弾として蒔いた
クロマメが以外に良く生長していました。


7日の午後に子ども達に合うので、エダマメとサツマイモを収穫しました。


心配したダイコンですが倒れることも無く、
本葉も生長しています。カブも雨にも負けず
元気にしていました。

昨日、pHtが5だった畝に石灰を入れましたが、雨で石灰が広く浸透したのか5.5に上がっていました。