22日・秋分の日に名古屋近郊の愛知牧場の敷地内にたある、
十字ヶ丘復活苑(納骨堂)で合同記念礼拝があり、それに出席しました。

左側の納骨堂に隣接して右側に新しい納骨堂が建てられました。
両方に一つずつの納骨室を取得していますが、現在、両親、叔母、兄、息子の一族が納骨されています。



牧場にはコスモス畑とマリーゴールド畑が広がっていました。

何頭の牛が飼育されているのか分りませんが、数棟の牛舎がありました。


牧場にはパターゴルフ場や乗馬クラブなどがあり、祝日と言うこともあって大勢の人達が来ていました。




前日は名古屋市内の中心にあるホテルに泊まりました。わたしは高校まで名古屋で育ったので
名古屋のことは詳しいと思っていましたが、それは半世紀以上も前のことで今はすっかり様変わりしました。
テレビ塔建設中の時はいまのスカイツリーでは無いけれども、時々眺めに出掛けたものです。
夜の栄に出てみましたが街並みは、矢張り東京などに較べる静かな感じでした。