今日は台風16号の影響かやや強めの風が吹き、時折激しい雨が降り付けていますが、
 
          雨が上ると日差しが強くその上蒸し暑くて、とても畑仕事をする気になれません。
 
           それでも夕方近くになると涼しくなって来たので、芽キャベツ2株を植えました。
 
         これでキャベツ、ハクサイ、ブロッコリー、カリフラワー、芽キャベツの定植を終えました。
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       
       昨日、カリフラワー4株を定植しましたが、雨が降ったこともあって今日は活着していました。
 
 
イメージ 3
 
 
                        今日、芽キャベツ2株を植えました。
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       9月10日定植したキャベツが1週間後の今日は、葉が大きくなり中央で巻き始めています。
 
 
イメージ 8
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
               14日に定植したハクサイ7株ですが、葉が大きくなって来ています。
 
               ところがもうハモグリバエの被害を受けています。葉は切り捨てます。
 
                  ハモグリバエは2ミリ程の小バエです。隙間から侵入したのか、
 
                       定植前に卵を産み付けられたのか分りません。