わたしは10年ほど前に13年間船橋市に住んでいました。その当時辺り一帯が畑であつた所に
市立医療センターが建てられ、何度かお見舞いで出掛けたことがありますが、今般、娘が
入院することになり2回程出向きました。当初とは異なり病院の他に看護師専門学校、
リハビリセンターが立ち並び一帯が大きく変貌したものの、
周囲には依然として広大な畑が広がっていました。
ご心配頂きましたが娘は一先ず昨日退院致しました。お支え有難うございました。
、

船橋市立医療センターの全景


その後設立された市立看護師専門学校 病院の前に建てられたリハビリセンター


住んでいた頃は一帯は畑でしたが、今は宅地化され住宅も増えています。
辺り一帯の変貌ぶりに驚くばかりでしたが、畑が健在なのに何かホッとした気持ちがしました。


病院の直ぐ横はネギ畑です。.4.50メートルはあろうかと思われる畝に、ネギが整然と立ち並び
見事としか言いようがありません。写真右はネギ第二弾で農家の方が草取りをしていました。


今日の朝採りの野菜達ですが、中玉ルネッサンスは初採りです。