今日は快晴の一日となりましたが、やや冷たい風が吹いているので、蒸し暑さは感じません。
梅雨の晴れ間にと今日はエダマメ第二弾の定植をしました。

エダマメは1ポットに3粒ずつ20ポットに種を蒔きましたが、使えそうなのは12ポットで60%でした。


6月23日現在、残る8ポットの内2ポットは発芽せず、
6ポットは初生葉が未成熟です。
写真上は未成熟苗の根です。


友人から黒豆の枝豆を貰いました。 そこで早速補充のため9ポットに蒔きました。


エダマメは根が十分に張るように、根を広げて定植すると良いそうです。
写真はポットから取り出したところと、根を広げたものです。

今日は第一弾と平行に第二弾18ポットを定植しました。


アイコが6月22日に1つ色付き始めましたが、
今日は3つになり色付きも良くなって来ています。