いよいよ梅雨に入りました。これから7月の下旬までうっとおしい日が続きます。
 
          病気が発生するかもしれません。気掛かりなこともありますが、今日はエダマメの
 
           第二弾の種をポットに蒔きました。今日は雨の中の畑の様子をアップしました。
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      第二弾の種はビアフレンドです。              20ポットに3粒ずつ蒔き、間引きをします。
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    キュウリの苗木が順調に生長しています。           こちらはスペイン産のキュウリです。
 
未だ収穫していませんが、長期の収穫を期待しています。
 
 
 
イメージ 5
 
              カボチャタワーの中には大小8つ程のミニカボチャが出来ています。
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  今日も雄花が6つ咲いていましたが、雌花は0でした。        カボチャの花も綺麗ですね。
 
    生り過ぎないよう自己調整しているのでしょうね。
 
イメージ 8
 
           アイコが第一、第二花房に鈴なりに生っていますが、未だ色付いて来ません。
 
イメージ 9
 
     今年も岬高校園芸科の開放講座受講決定通知書が送られて来ました。3年連続でラッキーです。