6日は台風接近で雨との予報が出ています。もう梅雨入りも先のことでは無いでしょう。
それを思ってニンニクを見ると、まだ葉は青々としていますが、枯れかかっても来ているので、
昨日は意を決して全てを掘り上げました。
今年は例年と異なりカボチャの雌花は咲きますが、雄花がサッパリです。


茎は太いのもあれば細いのもありで様々てです。 掘り上げた数は50株程です。


大きさは大小様々でおおむね直径は5-7センチほどでした。

今年はどう言う訳が雌花が次から次へと咲くのに、雄花が咲かないので授粉が出来ません。
ここにも三つカボチャが出来ていますが、間もなく全て生長が止るでしょう。


今、生長しているカボチャはこの二つだけです。


今年は1株に子づる3本とし、それ以上になると
カットしています。カットした子づるにも雌花が
付いています。ところが翌々日雌花が開花していました。