今日は午前中これからの生長を期待して、ナスとキュウリに追肥をしました。
カボチャが二つ出来ていましたが、もうピンポン球程の大きさに生っていました。
今日は久し振りに庭に咲く花をアップしました。





ゼラニウムは南アフリカ原産の多肉植物ですが、
7-10℃以上保てば周年観賞出来ます。
何時しか品種も増え5色の花が咲いています。



フェンスに咲くツルバラですが、今年は花数が少なく一寸淋しい感じです。
元は母が育てたものですが、兄弟たちは住まいが変わる都度、挿し木して
育てています。わたしもその一人です。


この深紅のバラは前の住まいにあったのを 深紅とは対照的な純白のバイカウツギ
挿し木して育てたもので、お気に入りのバラです。