今年は夏野菜の育苗の予定は無かったのですが、スペインで種を買った所から少し遅くなりましたが、
 
  幾つかの種を蒔いてみました。蒔いたのはスペイン産のキュウリ、ピーマン、ラディッシュと、それに加えて
 
     もう古くなったかと思われましたがオージートマトとオージーナスです。蒔いたのは4月9日です。
 
 
イメージ 1
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      4月13日種を蒔いて4日目、キュウリとラディッシュが発芽しました。ポットは日中は日当りに、           
           夜は発泡スチロールの箱に入れて、暖房のある室内に取り込んでいます。
 
              ラディッシュはプランターなのでカバーをして屋外に置いています。
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
            4月14日5日目に、キュウリは双葉が開き、オージートマトが発芽しました。
 
                 キュウリは種が大きいせいか発芽も生長も早いようです。
 
 
イメージ 5
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       4月15日、6日目でラディッシュはおおむね出揃いました。オージトマトも双葉が開きました。
 
イメージ 7
 
       オージーナスとスペイン産ピーマンが発芽せず、諦め掛けていたところ今日17日、8日目に
 
     遂にオージーナスが発芽しました。このナスは米ナスに似た実のしっかりした美味しいナスです。
 
             残るはスペイン産ピーマンのみとなりましたがもう少し待ってみます。