先日、行った所で大変珍しい物に出会いました。今迄に聞いたこともなければ見たことも無い、
とても珍しい驚きの一品でした。さて、それは何でしょうか。

これは玉手箱ではありません。れっきとして菓子箱ですがただの菓子箱ではありません。

箱を開けると中には伊豆 御菓子処「石舟庵」製の御菓子が入っていますが、
何よりの驚きは音楽が流れ出て来ることです。その曲は「みかんの花咲く丘」です。

童謡「みかんの花咲く丘」は伊東のみかん山を舞台に生れたもので、昭和21年8月25日
川田 正子の歌でNHKから全国放送された、と説明されています。

何故、箱を開くと「みかんの花咲く丘」の曲が流れ出て来るのでしょうか。そのカギはこの袋にありました。

袋の中にはこのような物が入っていました。右側の丸い光った部分が感光すると、曲が流れる仕掛けです。
因みにこれをポケットに入れると曲は止み、取り出すと曲が流れ始めました。
御菓子を食べ終えてもその後オモチャとしても使えそうです。電車の中でこれを取り出して
曲が流れ始めたら、携帯に電話が掛って来たと思われるかもしれませんね。