今日は快晴との予報に反して一日中曇り空の寒い日でした。外には出たものの畑仕事には手が出ず、
 
   早々に部屋に戻り2012年の作付けプランを立てました。これは季節毎に更新します。
 
 
イメージ 1
 
  作物は科によって色分けしています。上は春夏(4-9月)野菜で、下は秋冬(9-12月)野菜です。この中には
 
  春先まで続く物と、既に収穫が終った物とがあり、播種・定植と収穫終了の時期を記載しています。
 
イメージ 2
 
   こちらは2012年の連作防止作付け計画てす。上は春夏野菜ですがマメ科とタマネギは残ったままです。
 
  下は今年の秋冬野菜で未だ残っているので、2012年に付いては赤文字で予定を示しています。
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
        今日はクリスマスに合わせて妻の友人からケーキが贈られてきました。
 
              今夜はゆっくりで紅茶でケーキを頂きましょうか。
 
イメージ 5
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ケーキも良いですが和菓子もいいですね。これは干し柿の中に
 
 すり潰した栗をぎっしり詰めた「柿の美きんとん」です。柿の葉で
 
 包まれていました。柿と栗のコラボが絶妙です。
 
イメージ 7
      
       このミカンは「早香」(はやか)と言い、温州ミカンとデコポンの交配から出来た珍しい新種です。
 
                  味は温州ミカンで香りはデコポンと言う具合です。