ブログを見ていると今なお夏野菜の収穫が続いています。わが家ではとうの昔に夏野菜は終りましたが、
最近、気が付いてみたら畑の片隅に自生の夏野菜が生長していました。


フェンス際の畝にニンニクがありますが、そこに 時期外れですが生長を見守っていると
トマトが自生して生長しています。 最近、第一花房に花が咲き始めました。


今年の夏、友人から貰ったメキシコ産トマトの種を これは9月9日の写真ですが、一向に花が
蒔きましたが、発芽したのは僅か1株でした。 咲く気配がありません。


10月頃から花が咲き始めましたが、木も花も これは種の袋の写真とは違い、明らかに
トマトには見えません。 唐辛子です。袋と種を取り違えたみたいです。


フェンス際に咲いたバラを撮ろうとファインダーから
見ていたところ、その下にツルムラサキが自生して
いました。何故、ここに根付いたのか良く分りません。
かなり早めですがイチゴの花が咲き実を付け始めていました。この苗は2年目です。


今日は夕食用にダイコン夕1本を採りました。 知人から戴いた見事な静岡の次郎柿です。