今日は赤タマネギの苗が入荷したので定植をしました。10月28日に直蒔きしたソラマメは未だ発芽しません
が、ポット蒔きにしたスナックエンドウが発芽し始めたので、これを定植すれば一先ずこの時期の野菜の定植と
種蒔きは完了です。

今日、赤タマネギ50株を定植しましたが、先に定植した白子タマネギと
合わせてタマネギは全体で100株です。

10月30日にポットに蒔いたスナックエンドウが、5日目の今日発芽し始めました。

こちらは11月2日に蒔いたコマツナです。
ビニールをベタ掛けして置きましたが、もう発芽が始まっています。

一つの畝に10月28日に、チンゲンサイ、二十日ダイコン、ダイコン・冨美勢の種蒔きをしました。
11月1日に発芽が始まりましたが、もうこんなに大きくなっています。夜は苗カバーをしています。

今晩はおでんをすると言うので少し早めですが、初めてダイコンを採りました。
長さは25センチで直径は6センチでした。2人分ですのでこれで十分でしょう。