今日は午前中は所用があったため、午後から畑に出て昨日に引き続きタマネギとイチゴの定植をしました。
イチゴの親苗の葉に穴が開いているので、何だろうかと思っていたところ、今日は幼虫を5匹見付けました。
まだ赤タマネギの定植とスナックエンドウの種蒔きが残っていますが、赤タマネギは入荷待ちです。


白子町特産の柔らかくて甘い白子タマネギ50本です。 イチゴは6プランター1鉢で13株です。


こちらのカブは今年の親株です。 こちらは露地に定着した子苗で移植しました。


こちらは親苗ですが花が咲いています。 名前は分りませんがイチゴの害虫です。