今年から有機肥料に切り替え、夏野菜には自家製のぼかし肥と牛フンを溝施肥にしました。初めはどれもみす
 
ぼらしいような有様で、今年のキュウリは不作だとも思いましたが、それでもその内に肥料が効いて来ると信じて
 
待ち続けました。最近、漸く根が肥料の所まで届くようになったのでしょう。キュウリの収穫量が増えました。
 
 
イメージ 1
 
           キュウリは若採りするようにしていますが、これは18日に収穫したものです。
 
イメージ 3
            今日は台風接近で時折強い雨が降りつけています。朝の内にキュウリと
 
            ナスを採りました。収穫はキュウリが12本、ナスが7個でした。
 
イメージ 4
 
青いへたのオージーナスが大きくなり2個採りましたが、
 
ステーキに最適です。右は米ナスです。良く似てますね。
 
 
イメージ 2
 
キュウリは昨日と今日とで20本を越え、とても食べ切れないので妻が
 
貰って来たレシピで、辛子漬けを手掛けました。いとも簡単です。
 
材料はキュウリ1キロ、塩40グラム、辛子10グラム、砂糖150gを
 
タッパーに入れて3日程冷蔵庫に入れて置くだけです。