自分の畑ばかり眺めていると視野が狭くなるので、今日は目の保養のため近くの岬高校を訪ねました。矢張り
スケールが違い圧倒されました。実は質問を持って出掛けたのですが、温室にいた先生が丁寧にこれに答えて
下さり、更に温室を案内して下さいました。


これはミニトマトです。吊り栽培で広い温室には250本ほどの木があるとのことでした。

別の温室では桃太郎が栽培されていましたが、
木にビッシリ実がなっていました。


こちらはメロン栽培専用の温室です。1株に1個しか実を付けません。見事なメロンでした。


ぶどう栽培の温室ではもう大きな実を沢山付けていました。ところがこのたわわに実の付いた房は、右の写真
のように摘果し、この後暫くして一つ一つに袋を掛けるそうです。大変な作業です。

これはおまけです。6月20日の夕方ブログを開いたら、訪問者数が60.000となっていました。
多くの方達が訪問して下さり有難く感謝しています。菜園記録で始まったブログですが、次第に
書庫も増えあれやこれやをアップすることになりました。詰らないことも多いと思いますが、
今後とも宜しくお願い致します。