ここ房総の地では今日も曇り空の一日となりました。このような天気だともう一つやる気が起きて来ません。
 
  何とはなしに畑の野菜や庭の花を見て廻りました。もう黄花コスモスが咲いていました。
 
  ところで先日友人から素晴らしい物が送り届けられました。
 
 
イメージ 1
 
                                      贈り物は何とメキシコ産のトマトの種でした。
 
                       思わず「ヤッター」と声を上げました。
 
                  写真は青いトマトですが、赤くはならないのでしょうかね。
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    有効期限は2012年5月迄であります。          オーストラリア産もそうでしたが種は微小です。
 
イメージ 4
 
                 早速、培養土と畑土と2種のポットに種を蒔きました。
 
イメージ 5
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  昨日の収穫は初採りキュウリ2本とサンチュです。     今日はミニトマトを初採りしました。青いのは
 
                                      大玉麗夏の摘果した物です。黄変したオージー
 
                                      キュウリも取りました。
 
イメージ 7
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   黄変したキュウリを縦に切ってみました。写真はその表と中身ですが、中身には異常は出ておらず、
 
   口にしてみると実は固めで味は間違いなくキュウリでした。