今日は雨の一日となりました。台風の接近で明日も雨、その後もぐずついた空模様のようです。今日は昨日に
続き庭に咲く花をアップしました。

そろそろサルビアが出始めましたが、庭では去年咲いたセージが咲き始めています。セージはサルビアの
別名でハーブの1種です。世界に広く分布しその種類は90前後と言われています。


これは店頭ではブルーサルビアとして売られていますが、白色もあります。


これもハーブの1種でレモンマリーゴールドです。小さな花が沢山咲いてとても綺麗ですね。


今年も咲いたポピーですが庭のあちこちでチラホラ咲いています。


今が盛りのコデマリです。


少し貧弱ですが今年も顔を見せてくれたジキタリス。 去年植えたクレマチスが2輪咲きました。


デンドロビュームの吹雪です。 鉢植えのバカラ赤とピンクです。ペチュニアなどに
似て、風や雨に弱く軒下に置いています。