3日間程妻が外出しましたので2回夕食を作りました。リタイアして家にいるようになって、妻が食事を用意する
のを目の当たりにするようになり、毎食食事を作るのは大変なことだと実感しています。たまにはこんなことも悪
くはないでしょうね。

初日の夕食・蕗の煮付け(前日の残り物)、豚肉の生姜焼き、野菜炒めにスナック茹で。

今迄ですと妻が外出する時
は食事が用意されていまし
たが、最近はそう言うことは
無し。さてどうしたものかと
スーパーに出掛け、2割引き
の豚肉を買いました。4枚入
りの498円の肉が398円で、
2枚使ったので費用は199円
でサンチュは自家栽培。

野菜炒めですがニンジン、
ピーマン以外のキャベツは
自家栽培で、茹でたスナック
は勿論自家栽培です。

2日目も献立は同じです。
残った199円の豚肉2枚に
野菜炒めには19円のモヤシ
を使いました。締めて218円
安上がりのでした。他に
サンチュ。蕗はもう無くなり
スナックも省略です。

食後のデザートはこれまた
自家栽培のイチゴです。
一人なのでタップリ食べられ
ました。

昨日はある所で気仙郡住田町の銘菓、「かっこう」と言うアーモンド入りのクッキーが出ました。

これはあつもり草の花で
渡り鳥のかっこうが飛来する
春になると、気仙地方では
この花が咲くところから、
「かっこう」と呼ぶようになっ
たと言うことです。

中身は食べてしまいました
が、サクサクっとした歯触り
の良いクッキーでした。
どうもご馳走さまでした。