5月の夏野菜定植に向けてオージー野菜の育苗をしています。他にエダマメの種を蒔きましたが発芽し始めま
 
した。
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
発芽13日目のオージーナス。本葉が成長しています。    発芽12日目のオージートマト。本葉は未だです。
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
発芽13日目のオージーキュウリ。本葉が出ています。                                                                         15日目のオージースイカです。本葉は未だです。
                                          
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      種蒔き4日目で発芽が始まった2種類のエダマメです。種が大きいので発芽も早いようです。
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 4株のキャベツです。
 
 今日はお天気が良いの
 
 で久し振りに寒冷紗を外
 
 し水遣りをして日光浴を
 
 させました。
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
暖かくなりダイコンの生長も目立って来ました。30本程あります。
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 去年はニンニクが全滅でしたが、今年は
 
 元気に生長しています。茎もしっかりと
 
 太くなって来ています。30株程あります。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
        タマネギも生長が目立って来ましたが、中には小さなのもあります。3種100株程です。