暫く気温の低い寒い日が続きましたが3月も最後の日を迎え、少しずつ春めいて来ています。それを敏感に示
 
しているのが庭の花たちです。
 
 
イメージ 1
 
           昨日は全く気付かなかったのですが、今朝ムスカリが一斉に咲き揃っているのが
 
            目に止まり驚きました。春がやって来ていることの印ですね。
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
  チューリップを庭や植木鉢に植えて
 
  いますが、最近になって花茎も伸び
 
  蕾を開かせるのがありましたが、今日は
 
  あちこちで数本花開いています。
 
  これからどんな形と色の花が開くのか
 
  楽しみです。
 
 
 
イメージ 9
 
               昨日、岬高校で買ったペチュニアです。色がとても綺麗ですね。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 これは冬の間から咲き続け
 
 て来たノースポールとムル
 
 チコーレです。共にキク科
 
 に属しますが寒さには強い
 
 花です。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
  寒さに強いと言えば代表的なのは
 
  パンジーやビオラでしょうね。冷たい
 
  風が吹こうと霜が降りようと冬の間
 
  咲き続けて来ました。5月位まで咲き
 
  続けてくれるでしょう。
 
 
 
 
イメージ 8
          
           デージーもかなり前から咲いています。写真では白く見えますが、実際には
 
           淡いピンクをしています。