昨日は気温が20℃まで上がり、今日は10℃ですが快晴の日が続きました。少しずつ春めいて来て野菜達も動き
 
始めているのが感じられます。今日の畑の様子をアップしました。今日のブログは久し振りに畑です。
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 生長のさっぱり見えなかったハクサイと
 
 キャベツですが、ハクサイは急に大きく
 
 なり、キャベツも動き始めました。今日は
 
 液肥をやりました。
 
 
 
 
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 去年は失敗したニンニクですが、今年は                少し見にくいですがタマネギです。今年は
 
 まずまずの生長ぶりです。                         去年に較べて生長が良くないです。
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ソラマメの茎が細いように感じていましたが                良く見るともう蕾が付いています。
 
 追肥後、少し太くなって来たようです。
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
  こんなことは初めてですがお隣の畑のスナックの葉が
 
  ヒヨドリに食い荒らされたので、今年は寒冷紗で囲い
 
  しっかりガードしています。肝心のスナックは防風・
 
  防寒の稲藁の間で40センチ程に生長して来ました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
  野菜直販店でスパイラルと称して売られて
 
  いた苗を試しに買い、植えたところこんな
 
  のが出来ています。スーパーでは殆ど
 
  見掛けませんが、先日、たまたま野菜
 
  直販店に出ていました。こんなに大きく
 
  なるのですね。