鍾乳洞を見た後マーガレット・リバーを少し南下して、近郊のルーウィン・ナチュラリステ国立公園に行きました。
 
ここには灯台がありますが、インド洋と大西洋が出会う場所として有名です。
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
:ケープ・ルーウィンの灯台です。石が積み上げられた、見るか
 
らに重みを感じさせる堅牢なものです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
礎石には1895年12月13日とあります。訪れた
 
のは12月6日でしたから、1週間後には115年
 
になります。
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
ケープ・ルーウィンで有名なのは灯台もさるこ
 
とながら、ここで二つの大洋が出会うことで
 
す。
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
ここの海上の左側が南大洋で、右側がインド
 
洋です。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
沖合に白波が立っていますが設置された望遠
 
鏡で見ますと、ここでは左側の南大洋からの
 
波と、右側のインド洋からとの波とがふつかり
 
合っています。少しピンボケで申し訳ありませ
 
ん。
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
Tow Oceans Meetを背にした新婚のカップル
 
です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
ここにはもう一つ珍しいものが記念に残されて
 
います。これは案内板によるものですが、少し
 
離れた灯台に水を送るために設けられた水車
 
です。
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
水車への木製の水路は今も残されています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
水路の先には当時用いられていた水車が、
 
そのまま残されていますが半ば化石化してい
 
ました。